初詣~神田明神から浅草寺へ

初詣は神田明神へ、、、

の前に、まずは平将門ゆかりの将門塚(千代田区大手町)を参拝。

 

そして神田明神へ。

スーツ姿の会社経営者や個人事業主、会社員など多くの方が初詣祈願していました。

参考記事:「今年も上がり調子で」神田明神、参拝客でにぎわい(1月6日付 日経新聞)

 

1時間ほど並んで参拝。

そして熊手を買いました。

熊手は東京支店でしっかりと鎮座しています。

 

神田明神の次は浅草寺(台東区浅草)へ。

多くの日本人参拝者と外国人観光客で賑わっていて、とてもインターナショナルな初詣となりました。

いつもお参りの際には、心の中で自らに誓いを立てるように心がけています。

今年の初詣では、

「3つの『と』びら~Three Doors」という新しい自分の軸を必ず安定させるぞ

と、心の中で誓いました。

 

明日は本社の安全祈願祭のため大阪へ向かいます。

ちょうど1月10日で十日えびすの日。

なにわの商売の神様、えべっさんにも参拝したいと思っています。