梅雨明けまでまだまだ。
今日は雨模様ではありませんでしたが、雲も多く、湿気も多く。
暑くて蒸し暑い。
とにかく喉が渇くので、ウィルキンソン炭酸水を片手に、ゆっくり歩いて詣出てきました。
今日は将門塚から少し歩いて日比谷通りに出て大手町ビル群を見上げてみました。「おっ!」少しだけ青空が見えていて、嬉しくなりました。
神田明神では、夏越の大祓式の準備が進んでいました。八の字を描くようにして茅の輪を3回くぐりながら無病息災を祈りました。
浅草神社でも、夏越の大祓式の準備が進んでいました。こちらでも、茅の輪を3回くぐりながら無病息災を祈りました。
浅草神社の稲がとても綺麗な水の中で育っていました。メダカもスイスイ泳いでいました。この写真の中にメダカがいます。さて、どこにいるでしょう?
浅草寺淡路堂では、ちょうど水引の交換作業が行われていました。とても綺麗に輝いていて、こんなに間近で眺めたのは初めてだったので、写真を撮影させてもらいました。
早くも今年半年が過ぎ、2023年の折り返し地点。残り半年、一日一日を大切にしながら過ごしたいと思います。来月には梅雨も明け、夏本番。夏バテしないよう、健康には留意して夏を乗り越えていきたいと思います。