産土(うぶすな)神社で安全祈願祭、そして今宮戎神社へ

東京駅始発の新幹線で大阪へ。

本社近くに鎮座する産土神社(東大阪市南鴻池町)にて安全祈願祭。

社員や協力関係者様が集い、昨年通して安全無事にお仕事させていただいたことを感謝し、そして今年も何事もなく安全無事にお仕事させていただけるよう祈願する毎年始の恒例行事。

今年はポカポカとても暖かい日で何よりでした。

私も年初のご挨拶をさせていただきました。

皆さまのご健勝、ご多幸、お仕事の繁栄を祈念して。

そして「ご安全に!」。

 

午後は今宮戎神社(大阪市浪速区)へ。

今日1月10日は、1月9日~11日に開催される十日戎・本えびすの日。

「商売繁盛でササ持ってこい」という威勢のいいお囃子が境内に鳴り響く。

商売繁盛の神様えべっさんからは今年もたっぷり元気をいただきました。

商売繁盛と家内安全を祈願して。

参考記事:今宮戎神社の「十日戎」宵えびすで幕開け(1月9日付 産経WEST)

 

新年詣は、東京の神田明神から始まり、大阪の今宮戎神社で締めくくり。

来週連休明けからは、いよいよ仕事は通常モードへ。

会社経営目標と個人目標「3つの『と』」の達成に向け、新たな気持ちで1年をスタートさせていきます。